DNSSEC 2010 サマーフォーラムは明日 7/21 開催です。
品川イーストワンタワーにて 13:30 開場となっております。
参加申し込みは不要ですが、受付にて名刺を一枚頂戴します。
名刺のない方は受付にてお名前をいただきます。
ustream による中継を予定しています。(協力: 株式会社ライブドア)
詳細は決まり次第このページと twitter にて告知します。
プログラム、講師は以下のように決定しました。
| DNSSEC とは | 株式会社日本レジストリサービス 坂口智哉 |
| DNSSEC ジャパンのご案内 | 日本インターネットエクスチェンジ株式会社 石田慶樹 |
| プロトコル理解SWG | 株式会社インターネット総合研究所 伊藤高一 |
| 運用技術SWG | NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 中島智広 |
| 技術検証WG | インターネットマルチフィード株式会社 豊野剛 |
| 休憩 | |
| ルートゾーンの DNSSEC 署名の状況について | 慶應義塾大学/WIDE Project 加藤朗 株式会社日本レジストリサービス 民田雅人 |
| 各国ccTLD、gTLDの状況について | 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 是枝祐 |
| .JP への DNSSEC 導入スケジュールについて | 株式会社日本レジストリサービス 米谷嘉朗 |
| DNSSEC Key Management Design | NeuStar, Inc. Edward Lewis |
| クロージング | 株式会社日本レジストリサービス 米谷嘉朗 |
プログラムの順序、内容等は都合により変更される可能性があります。
DNSSEC 2010 サマーフォーラム終了後は、DNSOPS.JP BoF へもご参加ください。
明日は皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

